近年、増えているテレビアンテナ工事の詐欺や悪質業者。
テレビアンテナ工事は、普段を行う事のない工事の為に一般消費者にはあまり知識がない事がほとんどです。
依頼もしていないのに、急にアンテナ工事業者から電話や訪問での勧誘など際には、安易に契約せずに一度冷静になって考えてみる事が大切です。テレビアンテナ工事の詐欺にあわない為には、詐欺業者の手口を知っておく事が大切です。なぜなら、詐欺業者の手口はパターン化している事が多く、手口を知っておく事で被害を未然に防ぐ事ができるからです。
こちらの記事では、テレビアンテナ工事の際の詐欺の方法から言葉巧みに勧誘してくる詐欺業者の撃退方法などを紹介していきます。また、その他にも信頼できるアンテナ業者か探しのポイントなどもあわせて紹介していきますので、業者検討している方などは参考にしてみてくださいね。

要注意!!テレビアンテナ工事詐欺の手口をご紹介!

2011年の地上波デジタル放送の際には、アンテナの取り換えや工事が必要になるご家庭も多く、その流れに合わせ、本来必要のない工事を行う業者や不当な金額を要求するなどの詐欺行為が目立っていました。また、近年4K8K放送などが開始された事もあり、詐欺業者が増えている様です。
この様な変化がある時には、悪徳業者が増え被害も多くなるので注意が必要です。
特に、注意が必要なケースとしては3種類あり「訪問型営業」、「電話での営業」、「郵送型」などがあります。悪徳業者も色々な手口で巧妙に詐欺を行ってくるので手口を見ていただき今後、怪しい業者の被害にあわない様に注意しましょう。
知らない業者から電話で工事を強要してくるケース

固定電話や携帯電話の方へ、身に覚えのない業者からの突然のお電話。
内容は、NHKや総務省などの公的機関を名乗る事が多く、「4K8Kの切り替えは義務。」などの言い回しで言葉巧みに工事を強要してくるケースがあります。
しかし、実際の所は公的機関がテレビアンテナの工事の営業をしてくる事はありません。
また、「4K8K放送」は義務などではなく、綺麗に視聴したい方や独自の番組などを視聴したいご家庭が導入するテレビアンテナになります。その為、希望していないご家庭の場合は工事は必要ありません。
また、営業電話などで「〇〇日までに対応すれば、工事料金が安くなる。」といった話をされた場合にも注意が必要です。基本的には、身に覚えのない急な電話での営業などは相手の言動をすべて鵜呑みにはしない様にし、冷静になり判断を行ってください。
前払い金を工事前に要求してくるケース

アンテナ工事業者を探している時などのご注意点として。
「アンテナ工事をするためには前払い金が必要です。」などと言ってくる業者にはご注意ください。
実際に、支払いを行った後などに工事を行ってもらえず逃げられてしまう様な、前払い金を狙っているアンテナ工事詐欺があります。
アンテナレスキューでも多くのアンテナ工事業者と繋がりがありますが、基本的には工事後のお支払いが基本です。工事前に前払い金を請求される様な業者の場合は断る事が大切になります。
大規模工事の際など、前払い金が発生する様なケースの際は振込先などがシッカリとした会社宛てになっているかなど確認し問題ないと判断する様にしましょう。
架空の工事代金を請求してくるケース

こちらのケースは、「架空請求」や「振り込め詐欺」と呼ばれている工事詐欺になります。
ハガキや電話、メールといった手段で見に覚えのない請求を提示してきます。架空請求を行っている業者も不特定多数に行っており、反応があった方を狙うケースが多いので。その様な勧誘があった場合には、曖昧に返事や対応を行わない様にしましょう。仮に、架空請求に応じてしまい振り込みを行ってしまうと、後から支払い金を取り戻す事ができない事があるので、覚えのない請求には支払いを行わない・曖昧な態度をしない事が大切です。
郵送で請求書が届くケース

郵送で請求されるケースになります。
多くの場合は、NHKや総務省などと公的機関を名乗り、郵便物を送り請求書に記載してある口座に地デジや4K8K放送などの申し込み金を振り込ませようとしてきます。
シッカリとした郵便物の場合には、判断が難しい事もあり、実際に過去の実例として、地上波デジタル放送へ移行した際に、工事料金を日本国民に負担してもらうといった旨が記載してある文面を送り口座に振り込ませるといった詐欺がありました。
この様なケースがある為、NHKや総務省といった公的機関の名前が記載してあるかといって安易に信じ込んでしまってはいけません。この様な手紙が届いた際には、請求書に記載されている問い合わせ先などを確認してみましょう。なぜなら、この様な詐欺の場合には問い合わせ先も架空である事が多い為です。
郵送物が届き判断が難しいといった際には、振込は行わない様にしていただき、お近くの消費者センターなどに相談をしてみましょう。
点検を装って工賃を請求してくるケース

こちらは、高齢者などを狙ったケースが多いのですが。
「国から依頼されて点検にきました。」などの名目で急に訪問し点検を行い高額な請求をしてくる業者がいます。もしくは、点検などを行っていないのにアンテナの調整を行ったといって請求してきます。
こういった業者は、あまり知識がなさそうな高齢者や女性を狙って訪問してくる為、注意が必要です。
基本的に、国が一般のご家庭にアンテナ点検をしにくる事がありません。その為、依頼もしていないのに急にアンテナの点検業者がくる場合などは詐欺の可能性が高いでしょう。
こういった業者は、知識がない方など狙ってきますので不審な訪問業者は家にあげない様にご注意してください。
こちらは、一部の例になりますが。
この様に言葉巧みに詐欺業者は支払いを求めてきます。重要な点として、覚えのない工事や料金に対応しない事。曖昧な態度を見せない事が大切です。
アンテナ工事業者選びでお悩みの方は、アンテナレスキューまでご相談ください。
関東エリア・東海エリアのみの対応となりますが、「電話相談~現地調査」まで無料で対応しています。現地調査を行いご自宅の状況にあった最適なアンテナ工事を行います。業者選びでお悩みの方は、一度相談いただけたらと思います。

アンテナ工事で詐欺にあわない為に対策

詐欺にあわない為には、シッカリとした対策を行う必要があります。対策を確認していただき怪しい業者がきた際の対策をしておきましょう!
ここまでは、悪徳業者や詐欺業者の手口をお伝えしてきました。
手口を理解したら、悪徳業者に狙われてしまった際の対策を御伝えします。シッカリと理解をしておく事で悪徳業者の言葉巧みな営業に引っかかる事はありません。
詐欺に、あわない為の対策は次の4つです。
- ①訪問セールスでの営業は相手にしない
- ②その場で安易にスグに判断や契約をしない
- ③お年寄りへの周知を徹底しておこう
- ④インターネットで情報収集しよう
では、訪問セールスでの勧誘のケースから見ていきましょう。
訪問セールスでの営業にきた場合
訪問セールスといったケースがアンテナ工事の詐欺で一番多いケースです。依頼もしていないのに高額な料金でアンテナ工事・修理を勧めてきます。
基本的には、依頼もしていない様な訪問営業は相手にしない様にしましょう。この際に重要な点として、「玄関に入れない。」「家にあげない。」の2点は徹底しておきましょう。
なぜなら家にあげてしまうと、契約するまで帰らないとや長時間居座ってしまい契約をしてしまうなどがあるからです。玄関に入ってきてしまう訪問業者などは身近な人や警察などに通報するなどで対応すると良いでしょう。
訪問業者の中には、実際に存在する会社や公的機関の名前を名乗って販売などをしてくるケースもあります。見た目だけでは判断がつかない為、危険ですので覚えがない様な業者の場合は、インターホンや、玄関先で断り対応しましょう。
その場で安易にスグに判断や契約をしない
詐欺業は、人の弱みや心理につけこんで契約を急かすような手口をしてきます。
少しでも、「怪しいかな?」と思った際などは、相手の話の流されない様にし契約や決断を先送りにしましょう。迷った態度などをしてしまうと、付け込まれますのでキッパリと断る事が大切です。
ただ、強い言い方で断ってしまう事でトラブルに繋がる可能性もあるので言い方には気をつけましょう。
お年寄りへの周知を徹底しておこう
近年は、高齢者を狙った詐欺が多くお年寄りに詐欺の被害が多いです。
お年寄りは、テレビなどの知識もあまりない事が多い為、新しい放送用語や公的機関の名前で安心してしまい騙されてしまい、詐欺の被害にあいやすいのです。
この様な事がない様に、ご自宅や近所にお年寄りがいる場合には訪問業者や電話での業者は詐欺の可能性があるという事を周知しておく事が大切です。また、アンテナ詐欺以外にもお年寄りを狙った詐欺は多いので、セールスや電話がきたら断るや誰かに相談をする様にしておきましょう。
インターネットで情報収集しよう
訪問業者や電話での営業の場合は、基本は断る事が大切です。
ですが、気になった商品やサービスがあった場合などは検討したいケースもあるでしょう。
その様な際には、相手の会社名などをインターネットで調べてみるのが良いでしょう。実際に詐欺業者であった場合などには、被害の口コミなどが見つかる事があります。
把握できる限りの情報があれば、判断基準になり情報を知っておく事がで冷静な判断を行う事ができるでしょう。これは、訪問や営業電話以外の点でも同じ事が言えるので、気になっている業者などがいた場合はインターネットで調べてみてから判断する事をオススメします。
信頼できるアンテナ工事業者を探すポイント!

ここまでは、詐欺の手口や対策をお伝えしてきましたが。
実際に、信頼できるアンテナ業者を探したい時はどの様にすれば良いか分からないかと思います。
アンテナ工事・修理が必要な際に悪徳業者に引っかからない様に業者を選ぶ際のポイントをお伝えします。
下記の記事では、アンテナ工事業者の選び方を詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね。
Webサイトがシッカリとしているか確認
業者選びをする際には、テレビアンテナの場合にはインターネットで調べるのが一般的になります。
その際に、信頼できる業者か判断する基準として公式サイトがあるかなど確認してみましょう。インターネットで検索し上位に出てくるサイトは専用の広告サイトです。
広告用のサイトは、何処の業者もキレイに作っている事が多いです。ですが、業者の実態などをシッカリ調べる為には公式サイトの有無などを調べてみるのが良いでしょう。
運営状況がシッカリとしている業者の場合は、公式サイトなども存在し値段や、その他の情報などシッカリと作り込まれている筈です。Webサイトを見る際には、次の判断基準を確認し問題ないか確認してみましょう。
業者のサイトで確認しておきたいポイント
- 公式サイトは存在しているか?
- 会社概要などは明らかになっているか?
- 利用の流れや料金体系など詳しく記載されているか?
この様な項目は、シッカリとWebサイトで業者を判断する際に確認しておきましょう。
公式サイトがないや、どの様な会社が運営しているか分からない様なサイトの場合ですと辞めておいた方が良いでしょう。
クレジットカード対応が可能か確認しておこう
Webサイトを確認して、会社概要などが記載されている事が確認できた場合には、アンテナ工事業者がクレジットカード払いに対応しているか確認してみましょう。
「現金で依頼するつもりだけどな~。」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、クレジットカードで支払いを行う事ができる企業は、クレジットカード会社から信用されている目安になるからです。
クレジットカードの審査は、不透明な団体や企業の場合に通りません。簡単な判断基準になりますが、比較的重要な確認ポイントと言えるでしょう。
自社施工で工事を行っているかどうか?
依頼した業者が自社で施工をしているか確認してみるのが良いでしょう。
アンテナ工事は、専門のアンテナ業者から家電量販店やホームセンター。その他にもハウスメーカーなども対応しています。
ですが、ほとんどの場合には専門のアンテナ業者以外は下請けのアンテナ業者に依頼する事がほとんどです。その場合は、中間マージンが発生してしまう事で料金が高くなってしまう傾向があります。
さらに、下請け業者によっては工事経験などが少ない業者が行った場合などは技術力にバラつきがあり、最適な工事を行ってもらえない可能性があります。
依頼の際には、シッカリと自社施工を行っている業者かどうかなど判断基準として確認してみると良いでしょう。
アンテナ工事を対応している業者も近年は、多くなっており。
「ハウスメーカーにつけてもらって映らないチャンネルがあるんです。」の様な相談も多く受けます。
この様な事がない様に、知識や技術のいるテレビアンテナ工事の場合には、アンテナ専門業者にお任せするのがベストな選択です。
アンテナレスキューは、テレビアンテナ専門業者です。
作業前には、受信している電波を測定しご家庭にあった最適なアンテナ工事を行います。
アンテナの新規設置・交換から修理・撤去まで幅広く対応していますので、お悩みの方はご相談いただけたらと思います。

覚えておこう!アンテナ工事にかかる相場費用!

こちらでは、各業者毎のアンテナ工事の相場費用を解説しています。工事を検討している方は是非、確認してみてくださいね。
ここまでで、アンテナ業者を探すポイントが分かっていただけたかと思います。
では、業者の選び方が分かっていただけましたが気になのは工事・修理の料金相場だと思います。
ここでは、業者別にアンテナ工事の際にかかる費用の相場をご紹介していきます。テレビアンテナ工事を検討されている方は、参考にしてみてくださいね。
また、下記の記事ではアンテナ工事の料金相場を詳しく解説しています。新規取り付けや交換を検討されている方は、確認してみてくださいね。
では、アンテナ専門業者の相場費用から見ていきましょう。
アンテナ専門業者の相場費用は?

アンテナの専門業者に依頼する場合は工事内容によってですが地デジアンテナの設置から本体価格と作業費込みで30,000円~100,000円が相場費用になります。
アンテナ専門業者に依頼した場合は、基本自社施工を行っているので中間マージンが発生しない為、リーズナブルに対応できる事が多いでしょう。
また、専門業者という事もあり保証や技術力などは持ち合わせている所が多いので安心してお任せできる筈です。
以下に、工事別に料金相場を載せています。
八木式アンテナ設置 | 30,000円~35,000円 |
---|---|
デザインアンテナ設置 | 35,000円~40,000円 |
地デジアンテナ設置にブースター工事追加 | 40,000円~60,000円 |
地デジとBSアンテナとブースター設置 | 50,000円~80,000円 |
地デジと4K8K衛星放送アンテナとブースター設置 | 70,000円~100,000円 |
※目安金額の為、アンテナ専門業者でも異なりますので依頼前はお見積りをもらう様にしておきましょう。
家電量販店・ホームセンターの相場費用は?

テレビを購入した際などに家電量販店でもアンテナ工事を依頼できる場合があります。
基本的に、家電量販店やホームセンターの場合には下請け業者に再依頼する場合が多いので中間マージンが少しかかる為、アンテナ専門業者より高くなるケースが多いです。
アンテナ本体から作業費込みなどで、30,000円~150,000円が相場費用となります。
また、注意していただきたいのが工事保証などが無い所が多く、仮にスグ壊れてしまった場合でも新しいテレビアンテナと総取り換えといった工事でないと対応してくれないといった事があります。
八木式アンテナ設置 | 30,000円~40,000円 |
---|---|
デザインアンテナ設置 | 35,000円~45,000円 |
地デジアンテナ設置にブースター工事追加 | 44,000円~70,000円 |
地デジとBSアンテナとブースター設置 | 75,000円~85,000円 |
地デジと4K8K衛星放送アンテナとブースター設置 | 90,000円~150,000円 |
※目安金額の為、アンテナ専門業者でも異なりますので依頼前はお見積りをもらう様にしておきましょう。
ハウスメーカーやリフォーム会社の相場費用は?

新築を建てた際や、家のリフォーム時にテレビアンテナの設置工事まで対応している所が多いです。
メリットとしては、同時に行ってくれる事で入居の際にテレビ工事が必要ない事やローンを組んだ際などには、ローンの金額内に含めて支払いをできるケースがあります。
ただ、ほとんどの場合には下請け業者依頼が基本となっている為、費用は高くなるケースが多く配線トラブルなどで映らないなどに繋がるケースがあります。
アンテナ本体~作業費込みで相場費用は、40,000円~200,000円と高くなる傾向が多いです。
八木式アンテナ設置 | 40,000円~50,000円 |
---|---|
デザインアンテナ設置 | 45,000円~55,000円 |
地デジアンテナ設置にブースター工事追加 | 54,000円~80,000円 |
地デジとBSアンテナとブースター設置 | 85,000円~95,000円 |
地デジと4K8K衛星放送アンテナとブースター設置 | 100,000円~200,000円 |
※目安金額の為、アンテナ専門業者でも異なりますので依頼前はお見積りをもらう様にしておきましょう。
この様に値段に開きもあり、値段や技術なども含めて考えオススメなのは「アンテナ専門業者」になります。また、アンテナ業者と謳っていても極端に安い金額で行うといった場合などには、アンテナ工事以外のリフォームなどを勧めてくる様な悪徳業者もいるので注意が必要です。
相場金額より極端に安い業者などの場合には、インターネットで調べてみてから判断してくださいね。
アンテナレスキューでは、アンテナ工事から修理まで幅広く対応しております。
「お見積り・現地調査・ご相談」などの施工前の作業に関しては無料で対応しておりますのでお気軽にご相談いただけたらと思います。

まとめ
如何でしたでしょうか?
近年、増えているアンテナ工事詐欺について解説していきました。
こちらの記事は、アンテナ工事詐欺以外にも悪徳リフォーム業者や悪徳水道工事業者など繋がる部分がある為、覚えておいて損はないでしょう。
こちらの記事でのポイントは次の3つです。
- 詐欺業者の手口の特徴を覚えておこう
- 怪しいと思われる業者の場合にはキッパリと断り曖昧な態度をしない
- 特に高齢者を狙っているので本人も周りも注意が必要
以上になります。
アンテナレスキューでは、現地でのお見積りを行いお客様のGoサインが出てからの工事を行います。この様に行っているので追加費用がかかるや、不透明な金額が発生する事はありません。
業者選びで悩んでいる方などは、是非ご相談ください。
「ご相談・お見積り」など無料対応しているのでお気軽にご連絡だくさい。
また、お急ぎの方などはお電話いただけましたら関東エリア・東海エリアのみの対応となりますが、当日~翌日などのスピ―ド対応が可能ですのでご相談ください。
