選ばれる理由 Reason

アンテナレスキューとは一軒家のテレビアンテナ修理・工事のプロ集団です。お客様にご安心していただけることを第一に考え、緊急修理依頼から新築のアンテナ設置などを明朗会計でご提供しております。修理依頼・アンテナ工事などのご要望はお任せください。

  1. 安心の明朗会計!

    お見積り・ご相談無料
    お気軽にご相談いただけます

  2. 手厚い保証サービス!

    万が一不具合が発生した場合には
    施工後、安心の8年保証付き!

  3. 地域密着型の迅速な対応力!

    すべてのお客様に
    映る喜びをお届けしたい

  4. 各種サポート対応!

    自然災害故障は災害保険の適用範囲
    災害保険も申請サポート

BS/CS放送だけ急に映らなくなった場合には?故障や不具合の原因から簡易的な対処法まで解説

アンテナ故障

いつも通りにテレビを視聴しており、視聴したい番組があるのでBSにチャンネルを変更すると、BSだけ映らないといったトラブルがあります。

知っている方も多いと思いますが、地デジとBS/CSなどを受信する為のテレビアンテナは異なります。その為、地デジのテレビアンテナは正常に受信出来ていたとしてもBS/CSは視聴できないといったトラブルに起きる事があるのです。

普段から視聴している方であれば、「昨日から不具合が出ているから原因は、台風がきた日からかな?」などと予想する事が出来ますが。普段視聴していない方であれば、いつから映らなくなっていたか分からず、どの様に対応していいか分からないといった事があります。

実際に、天気が悪く強風が吹いていた日などにトラブルが起きた際などは、「アンテナの方向が変わってしまったのかな?」など予想をたてる事が出来るのです。

この記事は、この様なBS/CSアンテナのみのトラブル事例にピックアップして解説していきます。
急いで修理や調査を行ってほしいといった方は、お電話・メールの方からご連絡ください

電話相談

BS/CSアンテナとは?各衛星放送の種類から特徴まで基本情報を解説

BS/CS故障の対処法

テレビ放送には、地上波放送と衛星放送の2通りの放送があります。

地上放送は、放送局とご家庭の間に中継局を設けて電波を受信しテレビを視聴出来る様になっています。地上の施設を介して電波を送り届けている事から地上波放送と呼ばれているのです。

今回の記事の題材となっている、BS/CSアンテナは地上波とは別の放送の衛星放送にあたります。
衛星放送とは、赤道上空の36,000㎞にある人口衛星を使用して家庭に直接電波を送り届けています

宇宙にある衛星から直接電波を届ける為に、山間部などの障害物の多い地域にも電波を送る事が出来るのです。

衛星放送電波の特徴

衛星放送電波の特徴

では、ここからは衛星放送電波の特徴を解説していきます。

衛星放送の電波は、地上の電波塔から電波の送受信している地上波放送に比べて、はるか空の上にある人工衛星から電波を送る衛星放送には次の4つの特徴があります。

  • 効率よく広範囲に放送電を届ける事が出来る
  • 容量の大きな電波を届ける事が出来る
  • 災害時などに影響が少ない
  • 送信される電波が建物や地形により乱れる事がない

この様な特徴があります。

地上の放送局から放送電波を衛星に向け、送信し衛星から各ご家庭に電波を送り届けているのです。
地上から電波を送る方法をアップリンクといい、衛星からご家庭に電波を送る方法ダウンリンクというのです。

このアップリンクの際に、36,000㎞という距離で弱くなった電波を衛星内部で増幅し電波を送っているのです。

BS放送とは?

BS放送とは、(Broadcasting Satellites)の略称となります。
BS放送は、一般家庭で視聴される事を目的とした放送になります。

運用されている衛星は、東経110度に打ち上げられている衛星が使用されている為に110度アンテナなど呼ばれてる事もあります。

ご自宅で視聴する場合には、BSデジタル放送を受信する為の専用アンテナが必要です。
衛星は、南西方向にあり晴天時の午後2時~3時に太陽が見渡せる場所にパラボラアンテナを設置します。

アンテナの方向に、障害物がある場合には受信する事が出来ないので設置場所には注意が必要です。
集合住宅の場合には、共同アンテナが設置されている場合があります。

その場合などは、個別に設置する必要はありません。
一戸建ての様なご自宅の場合には、ご自身でBS・110度CSデジタル放送に対応したアンテナをベランダなどの最適な場所に設置する必要があります。

CS放送とは?

CS放送とは、(Communication Satellites)の略称です。
BS放送と同じく衛星を利用した放送で一般的には、CS放送と呼ばれています。

CS放送とは、出来た当初などは特定の受信者(主に企業や事業者)を想定していた放送でしたが、1989年に放送法が改正された際に一般家庭でも視聴する事が可能になりました。

元々、通信事業者と対象としていた事から放送衛星に比べて電波の出力が小さく、CS放送を受信する際にはBS放送より大きなアンテナを必要としていました。

ですが、現在では小型のアンテナも開発されており導入しやすくなっています。
現在、CS放送は110度デジタル放送の「スカパー」と124度128度CSデジタル放送「スカパー!プレミアムサービス」などが展開されています。この110度などは通信衛星の位置を示すものとなります。

スカパーなどは、BSデジタル放送に使用する放送衛星群と同じ110度に位置している事から、BS用のテレビアンテナやチューナーなどがBS・CSで共通化されているので1つのアンテナでBS/CSと視聴する事が出来るのです。

この様な事から、受信するアンテナの設置方法などはBSアンテナと同じ設置方法をと思っていただいて良いでしょう。

4K/8K放送とは?

近年、急速に進んでいる受信方式です。
最大の特徴としてより鮮明な映像となり、日本オリンピックなどが開催される事から更に注目されているといって良いでしょう。

4K/8K放送は画素数が従来の衛星放送と比べ飛躍的に上がっている事から高精細の映像を表現する事が出来るのです。

また、受信する為には従来の衛星放送受信用のBS/CSアンテナでは視聴する事が出来ない為、4K8K専用のアンテナ・チューナーなどを揃える必要があります。

テレビなども、最近のモノは標準で対応している製品が多くなり、今後もっと注目されていく衛星放送になります。アンテナレスキューでも4K8Kに注目した記事があるので参考にしてみてくださいね。

BS/CSアンテナの寿命とは?

BS/CSアンテナの寿命

BS/CSアンテナにも寿命はあります。
地デジアンテナと同等の寿命といわれ10年程度使用した際には、いつ壊れてもおかしくないといった状態になるでしょう。

基本的には、経年劣化による故障がほとんどです。
映りが悪くなった際などは、方向が変わってしまうといった理由に次いで劣化による損傷などの可能性が考えられるでしょう。

BSデジタル放送やCSデジタル放送が映らなくなる原因とは?

BS/CSだけ映らない原因
レスキュー施工担当
レスキュー施工担当

BS/CSなどの衛生放送は、電波を衛星から受信する為に設定が非常にシビアです。少しの角度のズレなどが大きな影響を与えてしまう事があるのです。

今までは視聴できたのに、急に視聴できなくなるといった際には原因があります。
BS/CSアンテナの方角が変わってしまったケースなども多い例の1つです。

衛星から36,000㎞といった長い距離の電波を受信している為に、アンテナの方向や角度が1度ズレてしまっただけもで、映らなくなってしまうといった事も多く

夏場の台風などが発生した後などには、映らなくなってしまったといった相談が多いです。

ここでは、BSデジタル放送やCS110度デジタル放送が受信できなくなってしまった際に原因として多い理由を掲載しましたので是非、参考にしてみてくださいね。

アンテナの故障または方向が変わったなどのトラブル

BS/CSアンテナの故障

アンテナの方向が変わってしまた際や、故障トラブルなどがあると視聴できなくなる事があります。

方向が変わってしまった際には、方向調整を故障と思われる際には修理を行いましょう。
BS/CSアンテナは、1度角度が変わってしまっただけ映らなくなてしまう事もあり、ベランダなどの手の届く範囲に設置されている様な場合でも、ご自身で方向調整などを行うのは難しいでしょう。

下記の記事では、BS/CSの映りが悪くなってしまった際の対処法に関して解説していますので是非参考にしてみてくださいね。

コンバーター部分の故障

コンバーターの故障

コンバーター部分といってピンとくる方も少ないと思いますが。
BS/CSアンテナの故障で圧倒的に多いケースがコンバーター部分の故障です。

故障理由としても経年劣化などでプラスチック部分などが劣化する事で、そこに雨などの水分が入ってしまう事でショートするといった壊れ方が多いです。

この場合には、コンバーター部分のみ交換を行う事も可能です。

ですが、コンバーター部分が劣化しているという事は、その他の部分も劣化は進んでいる為、一式交換を行ってしまった方が長い目で見てお得になる事が多いです。

コンバーター部分の交換は1万円程度の費用で交換を行う事が出来ます。

一式交換した場合には、2万円~3万円程度の費用となりますので、その他の劣化具合や試用期間などを考え検討してみるのが良いでしょう。

ショートしている可能性あり

ショートしている可能性

ある日、突然BSなどの衛星放送が映らない際にはアンテナとケーブルの接続部分でショートしている事なども多い事例の1つです。

アンテナとケーブルの接続部分などには、防水効果のある防水キャップなどがつけられているのですが、長年使用していると防水効果がなくなるやキャップ自体が取れてしまい雨水などが入り錆びが発生しているケースがあります。

この様な際には、内部でショートを起こしている可能性がある為、部分交換またはアンテナ一式交換が必要となります。


この様にBS/CSアンテナも地デジアンテナと同じく屋外設置してある事から錆びなどが原因となり故障してしまう事が多いです。

方向調整が間違っているのか?」「老朽化が原因か?」など専門知識がない一般の方では判断が難しいでしょう。その様な際には、一度アンテナレスキューにご相談ください。

対応エリアは、関東エリアと東海エリアのみとなりますが「現地調査」などは無料で行い、原因を特定し最適な提案をいたします。BS/CSの映りが悪くお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

アンテナ不具合や新規設置のご相談は気軽にご連絡ください!
アンテナのご相談は気軽に!
電話相談

BS/CSアンテナの修理依頼をする前の故障チェック

BS/CSアンテナの故障チェック
レスキュー受付担当
レスキュー受付担当

修理を業者に依頼する前に簡単なチェックを行っておきましょう。軽度なトラブルは解決する事も多いですよ!

急にBS/CSの映りが悪くなった際には、故障が原因か?または、単純な接続ミスか?などの判断をするのが難しいと思います。

その際に、幾つか確認してもらう事で軽度のトラブルの場合には改善する事があります。

こちらのチェック項目を確認し実施してみてください。
それでも、改善されない場合などはアンテナ専門の業者などに依頼すると良いでしょう。

テレビ側の設定や配線の確認

テレビの設定確認

まず始めに、テレビ側の設定や配線の抜けや断線などがないか確認してみましょう。
ペットなどを飼っているご家庭の場合などは、かじられてしまい断線していたというケースもあるのです。

配線確認の際には、一度抜き差しを行い正しい箇所に接続されているか確認してみましょう。テレビのアンテナ設定などは、各メーカー毎に設定方法が異なるので説明書を見て確認してみましょう。

テレビ本体にエラーコードが表示されている際には、エラーコードを確認しエラー内容に沿った対応を行いましょう。下記の記事では、テレビに表示されるエラーコードを全て解説しているので参考にしてみてくださいね。

端子などの接続確認・再接続

端子の確認

端子がシッカリと接続されているかの確認を行いましょう。

テレビ側の端子のみでなくアンテナ本体のコンバーター部分とブースターを繋ぐケーブル。ブースターから室内の伸びているケーブル。室内壁面のテレビ端子からチューナーに繋がっている全ての接続を確認してみてください。

その際に接続確認以外にも損傷していないか劣化して、端子の芯線が曲がっていないかなども確認しましょう。テレビ側での説族に関してもシッカリと「BS/CS」の端子に繋がっているかなど再確認を行いましょう。

老朽化していなくとも、ケーブルが断線している事も考えられるので詳しくチェックしておきましょう。

アンテナ周りの状況確認・障害物など取り除く

障害物を取り除く

アンテナ周りの状況を確認してみましょう。
BS/CSアンテナなどは、多くのケースはベランダなどの目が届く位置に設置されている為、目視で確認を行ってみましょう。

アンテナの方向が正しくとも、アンテナの電波の軌道上に障害物があると電波を受信する事が出来ません

夏場などの季節などは、大きな木などが近くにあると障害物になってしまい受信する事が出来ないのです。
遮るモノがあった場合などは、移動を行い障害物をなくしてください。

移動する事が出来ない様な建物などが出来てしまった場合などには、アンテナ本体を移動し受信できる様な位置に再設置すると良いでしょう。

アンテナ本体の配線確認

配線確認

アンテナは、ほとんどの場合は室外に設置されている筈です。

アンテナ本体から伸びるケーブルも天候や障害物の影響を受ける事で劣化や断線してしまう可能性があります。

ケーブル本体に破損などがあった場合には交換を行いましょう。激安アンテナ業者などに依頼した場合などには、ケーブルなど安価なモノを使用している事がある為、スグに痛んでしまう事があります。ケーブルの交換を行う際には、耐久性も兼ね備えた品質の良い製品を選ぶのが良いでしょう。

アンテナの故障がないかの確認

故障がないか確認

目視で確認できる位置にアンテナ本体が設置されている場合には、アンテナ本体に損傷がないか確認を行っておきましょう。

BS/CS放送が受信できなからといって必ずしもアンテナ本体が故障している訳ではありませんが、台風時などの強風で飛来したものがあたって損傷しているや、鳥などが止まってしまいコンバーターなどの部品が破損しているケースも考えられます。見ても故障しているかの判断は難しいかもしれませんので判断が難しい場合にはアンテナの専門業者などに確認してもらうのが良いでしょう。

アンテナの老朽化がないか確認

アンテナ老朽化

使用歴が長いアンテナの場合は老朽化が少なからず進んでいます。
老朽化している場合には、「BSは映るがCSが映らない」などの特殊な壊れ方をしてしまうケースだってあるのです。

老朽の目安として、アンテナ本体に錆びが発生していないかや設置から10年以上使用していないかなどを判断基準にすると良いでしょう。


アンテナ本体の故障や老朽化している際には、ご自身で修理や交換を行う事は難しいですが、配線の接続ミスやケーブルの断線などの場合には軽度なトラブルとしてご自身で修理対応を行う事も可能です。

幾つか確認してみたが原因が分からず、映らなくて困っている時などはアンテナレスキューにご相談ください。

電波測定を行い、原因を特定しご自宅の状況にあった最適な提案・工事を行います。
相談・お見積り・現地調査」などは無料で行っており、24h365日対応していますのでお気軽にご相談ください。

アンテナ不具合や新規設置のご相談は気軽にご連絡ください!
アンテナのご相談は気軽に!
電話相談

BS/CSアンテナが故障している場合には?

故障している場合

BS/CSアンテナは、地デジアンテナよりデリケートで映らなくなるケースが多いです。
ですが、「映らなくなる=故障している」といった訳ではありません。

方向や障害物による影響を受けやすい特徴もあわせもっており、雪が積もっただけでも映りが悪くなる事もあるのです。

ですが、実際にご自身で確認し故障が疑われる箇所を見つけた際には、どの様に対処していくのが良いか解説していきます。

修理より取り換えの方が安い場合が多い

結論からお伝えしますが、BS/CSアンテナの故障が疑われる際には、修理よりもアンテナ一式交換を行ってしまう方が安く済む事も多々あります。

故障個所として多いコンバーター部分なども単品で購入した場合などは、5,000円程度の値段がしますが、BS/CSアンテナを新品で購入した際も、安いものであれば同程度の価格で購入する事が可能です。

まだ、設置して新し4K8K対応のアンテナであれば高価な製品になるので修理を行った方が良いかと思いますが、通常のBS/CSアンテナであれば数年使用している様な状況であれば交換をする事をオススメしています。

アンテナ専門業者に相談しよう

アンテナ専門業者

BS/CSアンテナの修理については、ベランダなどの手が届く範囲に設置されている事が多い事から自分でやってみるかと思われる方も多いです。実際にコンバーターなどはドライバー1本で交換する事が可能です。

ですが、実際に修理を行う箇所が本当に正しいのか?シッカリ交換や修理が出来ているのかなどの判断を行う事は難しいでしょう。実際に、BS/CSアンテナの修理や交換などは難易度も高く落下などの危険を伴います。

仮に交換作業を行う事が出来たとしても、アンテナの方角や角度などは1度単位の繊細な作業が必要になり、専門の機材をもっていない様な一般の方では厳しい印象です。

この様に故障が疑われる際には、アンテナ専門のプロの業者に依頼するのが得策です。

アンテナ本体の価格も安い事や、既存のBS/CSアンテナが設置されていた場合などはスムーズに工事を行う事も可能です。


この様に故障が疑われる際には、プロのアンテナ業者に依頼し判断してもらう方が良いでしょう。ベランダなどの手が届く位置にあっても、修理中にアンテナ本体が落下してしまうなんて事もあるというリスクがある事は覚えておいてください。

BS/CSアンテナのトラブルなどはアンテナレスキューにご相談いただければ最短当日修理も可能です。故障箇所も分からないやスグに視聴したいなどの希望があれば是非アンテナレスキューにご相談ください。

アンテナ専門のプロが迅速にお伺い致します

アンテナ不具合や新規設置のご相談は気軽にご連絡ください!
アンテナのご相談は気軽に!
電話相談

まとめ

如何でしたでしょうか?

トラブルの多いBS/CSアンテナの特徴から故障原因まで分かっていただけたかと思います。
この記事でのポイントは次の3です。

  • 故障時はコンバーターのトラブルが多い
  • 故障と判断する前に事前確認をシッカリと
  • 方向調整や角度調整はシビアな作業

以上です。

普段視聴できていたのに、急に視聴できなくなって困っている際には一度冷静になり1つずつ確認し原因を絞り込んでいきましょう。
BS/CSアンテナの角度調整や方角調整などは、シビアな作業になる為にプロに相談するのが良いでしょう。

対応エリアは関東エリアと東海エリアのみとなりますが、ご相談いただけた際には迅速にお伺いしBS/CSを見られる様にいたします。

快適なテレビライフを送る為、BS/CSなどのトラブルの際はアンテナレスキューにご相談ください。
アンテナ専門のプロのスタッフが迅速にお伺い致します。

アンテナ不具合や新規設置のご相談は気軽にご連絡ください!
アンテナのご相談は気軽に!
電話相談

関連記事

テレビアンテナの事なら
お気軽にご相談ください!
通話料無料
携帯・PHSもOK
24時間365日受付対応中です!
※施工担当は、自社及び提携代理店が対応します。

最近の記事

  1. 自分でアンテナ修理!抑えておきたいポイントと注意点!

  2. 賃貸物件のテレビアンテナ修理の借主の負担は?修理方法はどうする?

  3. テレビアンテナの鳥害対策!鳥害・糞害に有効な対処法を詳しく解説!

  4. テレビは映らないが番組表だけ映る!番組表しか映らなくなる原因と対処…

  5. 雷のあと、テレビが映らない・電源が入らないなどのトラブル時の対処法…

  6. デザインアンテナは映りが悪い?受信感度が弱い理由と、受信感度を高め…

  7. 景観地区でテレビアンテナは設置できる?規制内容とテレビアンテナを設…